写真:鬼武 孝充 鬼武 孝充 2013年入社
文学研究科 史学専攻修了
営業管理部 勤務
ある日のタイムスケジュール
8:45 出社
9:00 朝礼
  メールチェック
  メールを返信しつつ、発注のための書類等を制作
11:00 展示会にて使用するパネルやグラフィック等について、デザイナーと打合せ
12:00 昼食
13:00 展示会運営全体について、東京、富山、中国の3者でTV会議 その他海外展示会への輸出について運送会社と打合せ及び資料作成等
16:00 作業依頼や支払依頼等の事務作業
18:00 帰宅

仕事

どんな仕事をしていますか?

不二越商品の広告宣伝活動全般を担当しています。具体的には新聞・雑誌への広告出稿、カタログ類の制作、展示会への出展、社内ショールームの整備等です。
その中での私の役割は、国内外で開催する展示会の企画・出展・撤収までの実務、およびショールームの管理・更新などです。仕事のテーマは、上記を通じた営業機会の創出、販売促進およびブランドイメージの向上です。

今後の仕事の課題は?

現状ではweb媒体を用いた広告宣伝活動が不充分なので、今後はその強化に取り組んでいきたいです。まずは自分の担当分野である展示会から、現場とwebとを上手く連動させて、集客と営業機会創出に繋げたいです。
また個人的な課題としては、語学力をアップさせることと、統計学を勉強してマーケティングに活用したいです。

入社後はじめてやった仕事は?

写真:職場風景タイで開催されたMETALEXという展示会の運営実務を担当しました。不二越に入社して初めての海外出張で、タイに行くのも初めてでした。海外の展示会ということで、出展物等は日本から輸出することになるのですが、輸出業務は初めての経験。用語などを運送会社さんに一から教わるところから始まりました。とにかく初めてのことばかりで右往左往しましたが、最終的に上司や現地スタッフのフォローもあり、無事に終えることが出来ました。打ち上げの際に、現地スタッフの方から、「また来いよ」と言われたときは、胸が熱くなりました。

仕事で初めての成功体験は?

台湾の展示会に出展した時のこと。会期中にロボットが1台売れたのです。ロボット事業部から、その場で決まるのはとても珍しいと非常に喜んでもらえ、心の中でガッツポーズをとりました。
また展示会の際、弊社の展示物などを食い入るように見ている来場客を見ると、自分で作ったわけではないですが、誇らしい気持ちになります。

職場

どんな先輩がいますか?

私の上司は、弊社の全事業の商品についてはもちろんのこと、車・電車・飛行機などの乗り物、PCやオーディオなどのAV機器、家電まで、古今東西の機械についての造詣が深く、どんなことを聞いても1を質問したら10の答えが返ってくるスーパーな方です。少々マニアック過ぎて理解できないこともありますが、会社の商品を宣伝するためは、そのレベルに達しなければならないのだと、気持ちを新たにしています。

不二越ならではのものがあれば…

富山本社の敷地内には神社があります。お正月には一般に開放しており、一般の方が敷地内に立ち入れる、レアな機会になっているようです。

就活と入社

不二越のどこに惹かれた?

転職活動をするまでは不二越のことを知らなかったのですが、調べるうちに事業領域が広く、製造業において重要な存在であることを知りました。ものづくりへのこだわり、技術力への自信や誇りが端々から伝わってきて、自分もこの会社で何かを生みだす一員になれたらと思い就職を決めました。

不二越以外に応募した会社は?

広告宣伝部門に関わる職種を中心に各種メーカーを5社程度。

不二越に就職した決め手は?

広告宣伝業務を担当できること。
海外での仕事ができそうなこと。
ものづくりにロマンがあること。

入社しての感想は?

オフィスが綺麗で個人のロッカーが完備されているなど、非常に働きやすい環境が整っていると思います。ものづくりの世界は、自分が思っていたようなロマンなど足もとにもおよばない地道で過酷なものであり、自分の甘さを痛感しました。しかしながら、その地道で過酷な仕事を愚直にやり続けることこそが、作られたものを輝かせているということを理解しました。

就活へのアドバイス

中途採用なのですね?

商業印刷の営業を5年間経験後、観光庁に出向し、台湾からの訪日観光客を増やすための広告・宣伝活動に従事するなどの業務経験を経て、不二越に転職しました。

学生諸君へのアドバイスを

不二越に限らないですが、就職することではなく、就職して何をするか、ということを考えることが大切です。遠くの目標に向かってボールを投げれば、たとえ力が足りなかったとしても近くの目標(すなわち就職)には届くものです。
学生時代は何でもいいので、本気で打ち込めるものを探してください。何かに夢中で頑張ったことがある、ということは、あなたの人生において大きな支えになることでしょう。