写真:山本 直樹 山本 直樹 2012年入社
工学資源学研究科 機械工学専攻修了
ボールベアリング製造所 AC・JR課
ある日のタイムスケジュール
7:45 出社
8:00 メールをチェック。
8:40 開発を行っている設備単位での調整・試運転。
10:00 生産ライン全体を稼動させ、改善事項のチェック。
12:00 昼食
13:00 砥石メーカーとの打合せ。
14:00 資料作成(加工テストの結果、組立品質の調査結果など)
17:00 退社

仕事

どんな仕事をしていますか?

当部署の主たる業務は、ベアリングの新規生産設備の開発です。生産設備の開発によって、生産性および品質向上を図ることを目標としています。
その中で私は、検査機およびホーニング盤を担当。設備の仕様決めから立会いまでを一貫して行っています。
開発した設備が工場に納入された後は、設備の試運転調整を行います。ホーニング盤に関しては使用砥石選定のためのテストなども行います。

今後の仕事の課題は?

ベアリングにも単列・複列深溝玉軸受、円すいころ軸受など多くの種類があり、加工方式も様々です。今後もベアリング生産設備の開発は続いていきますので、それぞれの製品に応じた生産性の高い設備を開発し、製造所の生産性向上に貢献していきたいです。

入社後はじめてやった仕事は

写真:職場風景 初めての仕事はベアリングの研削工程のラインオペレータでした。機械系の大学を卒業したとはいえ本格的な生産設備を操作することは初めてでした。ましてや自分の加工した物が製品として出荷されると考えると大変緊張しました。この緊張感は忘れることはないと思います。

仕事で初めての成功体験は?

開発中の設備の砥石選定テストで、良好な結果が出たときは非常にうれしかったです。まだ生産ラインとして本格的な稼動は行っていませんが、私が選定した砥石で製品が製造され出荷されることは非常に楽しみです。

職場

どんな先輩がいますか?

私の上司は軸受設備の調整に関して知らないことは無い、というぐらいの知識を持っています。私が数時間悩んでも解決できなかった問題もその方のアドバイス1つで解決したことがありました。「これぞプロ」と思った瞬間でした。

職場の雰囲気は?

生産技術系の仕事に携わってる人は、なぜかお酒が強い。私も割りと飲むほうですが太刀打ちできない方が結構います。

就活と入社

不二越のどこに惹かれた?

ベアリング、工具、工作機械など幅広い事業展開を行っているところや、世界の企業とも競争できる力を持っていると感じ、就職しました。
また、明るい社風も魅かれた理由のひとつです。実際就職してみてもそのイメージは変わりませんでした。

不二越以外に応募した会社は?

主に製造業を中心に不二越を含め8社ほど候補に上げました。

入社しての感想は?

現場の方々の知識の豊富さ、技術力の高さには驚かされました。開発を行う立場として見習うべき点が多々あり、私も早くレベルアップを図らなければならないと感じました。
また、ベアリングの製造ラインはまだまだ生産性を高めることができ、それが利益に繋がります。設備を開発する立場として1秒でも早く製品を作れるラインの開発を行い貢献できればと思っています。

就活へのアドバイス

どんな学生時代を送りましたか?

バンド活動に熱中していました。もともと歌うことが好きだったので、カラオケによく行っていましたが、ある時自分の想いを自分の声で伝えられたらと思いバンド活動を始めました。そこから学んだことは「人との繋がりの大切さ」です。他のバンドの方と話す機会が多くなり、色々な方とお互いに相談やアドバイスをしていました。その結果自分の技術力を高めることにも繋がりました。
バンド活動では“自分の想いを自分の声で伝える”をコンセプトとしていました。仕事では“自分の提案(意思)を客先に伝える”を意識して働いています。

学生諸君へのアドバイスを

私も心掛けていたことですが“明るく元気良く”です。もちろん無理にではなく普段の自分の明るさ、元気、で構いませんので、いつもの自分をアピールして下さい。
あとは、定石ですが企業研究をして下さい。不二越はどんな会社でそこで自分は何をしたいのか、どのようにキャリアアップを図るのかなど大まかに考えておくと良いかと思います。