7:30 | 出社 |
---|---|
8:00 | ラジオ体操+朝礼 |
8:30 | 試験材の進捗確認(工場まわり) |
9:30 | 外注先に試験品加工依頼 |
10:00 | 試験材調査 SEM観察、引張試験など |
12:00 | お昼休憩(社食+経済ニュースチェック) |
13:00 | 試験材調査(午前中のつづき) |
15:00 | データ整理(余裕があればレポート作成) |
16:30 | スケジュール通りに進めば定時で帰宅 |
将来のための新商品開発を行っています。
私の担当は、工具事業部に提供する新しい工具鋼の開発です。
現在は、「ブローチ」「バンドソー」という工具に用いられる新材種を開発しています。
新規の生産設備を開発・導入することで、生産性の飛躍的向上を図りたい。丸鋼、線、板、鋼管など売れ筋材料をすべて自社生産できるような体制を整えたい。さらにステンレス鋼などの生産性を高め、事業部の売上が特殊鋼大手に手がとどくところまで一気に駆け上りたい。
当社マテリアル事業部が製造した素材をお客様が加工して制作された「金型」の調査を担当しました。
当社の材料がお客様のもとに届き、様々なものに加工されていることへの実感が湧きました。
ハイス鋼の特性は、炭化物を調整することで可能となります。ある特定の炭化物量を制御することで、ハイス鋼の特性を調整できることを見つけ、開発に目途を立てられたことが嬉しかったです。
マテリアル事業部ではフォークリフトを使えることが半ば必須ですが、製造課課長のフォークリフトの腕前は素晴らしく、まるで生き物のようにフォークリフトを操ります。私は生涯この域まで到達できないだろう思います。ただ一言すごい!
コストダウンのためA4用紙はA3を半分に切って使用していること。
脱脂綿はカットしていないものを買って社内でカットしてから使用します。
富山県で一部上場の企業、業績は上昇傾向で成長が見込めるところ。
材料分野の知識が生かせると思い就職を決めました。
全4社に対して就職活動を行いました。
不二越の他にセラミック材料大手2社から内定を得られました。
富山県に本社があること。学校推薦を取得していたこと。
事業部ごとの独立性が高いのが特徴です。事業部単位で見るとまだまだ事業規模は大きくはないですが、将来的には成長できる可能性があり、大いに期待しています。
高い目標をかかげて仕事に取り組める会社だと思います。
自転車とくにMTBにハマっていました。現在所有するMTBは2009年ポンド急落時の恩恵で通常の6割程度の価格で海外通販にて購入。また大学3年の時には円高の恩恵を受けてアメリカユタ州まで格安MTB旅行に出かけました。為替は趣味にも影響大だということを学びました。
自然体で受け答えをはっきりと。
いつもどおりに話し、学生時代に取り組んだ研究、論文について論理だてて説明できれば大丈夫です。